自費価格表
各種クレジットカード取り扱い
詰め物(インレー)
金銀パラジウム合金 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★金約12%、パラジウム約20%、他は銀約50%、銅約10%の銀合金です。 【長所】
| |
価格 | 保険適用 |
ワンポイント | 保険適用 |
保証 | なし |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
ハイブリッドセラミック |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★セラミックにプラスチックを混ぜた材質を使ったものです。 【長所】
| |
価格 | 円 |
ワンポイント | 美しい |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
e-MAX |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★ガラス系のセラミックを削り出して製作するものです。 【長所】
| |
価格 | 円 |
ワンポイント | 美しい |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
金合金 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★金を含んだ合金でできた材質を使ったものです。 【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 健康 |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
かぶせ物(クラウン)
前歯
プラスチック前装冠 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★金銀パラジウム合金の表面に硬質レジンというプラスチックを貼り付けたものです。 【長所】
| |
価格 | 保険適用 |
ワンポイント | 保険適用 |
保証 | なし |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
ハイブリッドセラミック |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★セラミックにプラスチックを混ぜた材質を使ったものです。 【長所】
| |
価格 | 円 |
ワンポイント | 日常での自然さ |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
メタルポーセレン |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★金属にセラミック(陶材)を焼き付けたものです。 【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 健康・美しい |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
ジルコニア |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★白い金属といわれることもあるジルコニアのフレームにセラミックを築盛したものです。 【長所】
| |
価格 | 円 |
ワンポイント | 健康・美しい |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
奥歯
金銀パラジウム合金 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★金約12%、パラジウム約20%、他は銀約50%、銅約10%の銀合金です。 【長所】
| |
価格 | 保険適用 |
ワンポイント | 保険適用 |
保証 | なし |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
硬質レジンジャケット冠 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★硬質レジンというプラスチックのみを使用したものです。 【長所】
| |
価格 | 保険適用 |
ワンポイント | 保険適用 |
保証 | なし |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
ハイブリッドセラミック |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★セラミック(陶材)にプラスチックを混ぜた材質を使ったものです。 【長所】
| |
価格 | 円 |
ワンポイント | 日常での自然さ |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
メタルポーセレン |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★金属にセラミック(陶材)を焼き付けたものです。 【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 健康・美しい |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
ジルコニア |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★白い金属といわれることもあるジルコニアのフレームにセラミックを築盛したものです。 【長所】
| |
価格 | 円 |
ワンポイント | 健康・美しい |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
金合金 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★金を含んだ合金でできた材質を使ったものです。 【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 安全・健康 |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
支台歯の種類
支台歯には、いくつか種類があります。素材の性質、経済性などを良くお考えになった上で、ご自分に最適なものをお選びください。
銀合金(保険) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
ファイバーコア(自費)円~ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
義歯
プラスチック義歯 |
---|
![]() ![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
【長所】
| |
価格 | 保険適用 |
ワンポイント | 保険適用 |
保証 | なし |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
co-cr床 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | がっちり |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
金合金床 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 健康・軽量 |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
チタン床義歯 |
---|
![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 健康・軽量 |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
磁性アタッチメント(維持装置) |
---|
![]() (イラストは総義歯用です) |
価格はすべて税別です | |
---|---|
★別途お選びいただいた入れ歯に、磁石を取り付けることで安定性を高める装置です。 【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 安定性 |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
ノンクラスプ義歯 |
---|
![]() ![]() |
価格はすべて税別です | |
---|---|
【長所】
| |
価格 | ~円 |
ワンポイント | 美しい |
保証 | |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 2~5回 |
治療期間や回数は症状により変化いたします。 詳しくは担当医にお訪ねください。 |
インプラント
インプラント手術の際は十分なカウンセリングを行い、同意をいただいてから
行います。ご不明な点や不安なことがあれば遠慮なくお尋ね下さい。
インプラント1次手術(自費) 円 |
---|
インプラント体を顎に埋入したのち歯肉を縫合し、インプラント体が骨と結合するのを待ちます。 |
インプラント2次手術(自費) 円 |
インプラント体と骨が結合したら、インプラント体の上に連結部となるアバットメントを付け、上部構造物(人工の歯)をのせます。 |
上部構造物・ハイブリッド(自費) 円 |
ハイブリッドとは、セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られた上部構造物です。 |
上部構造物・メタルボンド(自費) 円 |
外側がセラミックで中面が金属で出来ています。 見た目が良く、強度もあります。 |
骨移植(自費) 別途お見積もり |
インプラントを埋入の際、骨量が足りない場合は骨移植を行います。 骨移植は症例によって価格が変わりますので、詳しくは検査後お見積もりをご提示いたします。 |
比較表
精度 | 見た目 | 金属アレルギー | さび | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
パラジウム、レジン | △ | × | △ | × | ○ |
金合金 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | △ |
エステニア | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
セラミック | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
矯正治療
治療に入るまでの料金
- 治療期間
- 半年~2年間
- 治療回数
- 6回~24回
治療期間や回数は症状により変化いたします。
詳しくは担当医にお訪ねください。
項目 | 内容 | 治療費 |
---|---|---|
初診相談 | 30分 初診ならびに矯正相談。 口腔内を診査し、矯正相談をお受けいたします。 |
無料 (未成年は保護者同伴) |
2回目以降のご相談 | 初診後、再度カウンセリングご希望の方や経過観察をご希望された方。 | 円 |
セカンドオピニオン | 矯正歯科治療に関して、セカンドオピニオンを行っています。資料などがあればお持ちください。 | 円 |
精密検査 | 30~60分 口腔内模型、顔貌写真、口腔内写真、パノラマレントゲン(円)の料金が含まれます。 当院の精密検査料には次の診断の料金まで含まれております。 |
円 |
診断 | 30分 矯正歯科学会の認定医による適確な治療方針をご提示いたします。 |
矯正装置料金
項目 | 内容 | 治療費 |
---|---|---|
予防矯正 | 乳歯列期の矯正治療で用いる装置の料金です。 | 円 |
早期治療 | 混合歯列期(乳歯と永久歯が混じっている時期)の矯正治療で用いる装置の料金です。 *予防矯正から移行される場合は差額をいただきます。 |
円 |
本格治療 | 永久歯列期の矯正治療で用いる装置の料金です。 *早期矯正から移行される場合は差額をいただきます。 |
円 (上下表側からの場合) |
保定装置 | 後戻り防止装置の1つ分の料金です。 (上下必要な場合2つ分の料金が必要です。) |
円 |
- ご希望により院内分割払い(無利息)も行っております。
- 装置の紛失等の場合は装置代実費をお預かりいたします。
診察料金
項目 | 内容 | 治療費 |
---|---|---|
処置料 | 毎月来院していただき、歯を動かしたり、あごの成長のコントロールを行います。 | 円/回 |
保定料 | 2~6か月に一度、本格治療後の保定治療(後戻り防止治療)を行います。 | 円/回 |
観察料 | 2~6か月に一度、口腔内を診せていただき、あごの成長や歯の生え変わりの経過観察や、保定治療後の予後観察を行います。(装置の調整がない場合です。) | 円/回 |
- 矯正治療に関わる永久歯の抜歯費用は別途お預かりいたします。
- 私費治療となりますので、消費税を別途お預かりいたします。
- 矯正治療費は、ほとんどの場合で医療費控除が認められております。
医療費控除について
矯正相談のときに、治療にかかる費用の概算を説明し、精密検査後、最終的に決定いたします。矯正歯科治療は、健康保険が適用されませんが、医療費控除の対象です。
医療費控除とは
本人または本人と生計を共にしている配偶者、家族の医療費を一年間に10万円以上支払った場合には、所得税を計算するときに、医療費控除(所得税控除)が適用され税金が還付または軽減されます。なお、申告者本人の所得金額によって、還付または軽減される金額が異なります。
対象となるのは、患者さんが支払った診療費(治療費や装置代)です。ただし、申告時に診断書の提出を求められる場合があります。診断書の必要な方は、受付までお申し出ください(有料となります)。
医療費控除の受け方
- 確定申告が必要でない方(勤務先以外からの所得がない方など)は、確定申告の時期(毎年3月15日締め切り)に最寄りの税務署で配布される「給与所得者の還付金申告書」および「医療費控除の内訳書」に記入し、領収書を添付して申告します。
- 確定申告を必要とする方(個人事業者の方など)は、医療費控除額を「確定申告書」および「医療費控除の内訳書」に記入し、領収書を添付して申告します。
*領収書の再発行は出来ませんので、紛失にご注意ください。